お知らせ
アドレナリンなどのストレスホルモンは、白血球の一種である好中球を悪者に変え、眠っているガン細胞を活性化することにより、治療により小康状態となっている人のがん再発を促進することが明らかとなりました。
ストレスによりガンが再発する ← クリックしてご覧下さい。
遺伝性疾患で20歳代に老化が始まり、50~60歳には多くが死亡するといわれる早老症であるウェルナー症候群について、日本人研究者らが世界に先駆けて診断ガイドラインを公表しました。
遺伝性早老症のウェルナー症候群 ← クリックしてご覧下さい。
19世紀に世界で初めて爆弾の原料を自分でなめてみたイギリス人医師がいました。今ではその爆弾の原料が狭心症の治療薬として効果が確立されています。
薬の副作用、合併症をどうするか ← クリックしてご覧下さい。
1954年に血管造影検査の合併症をおこした患者の裁判で、「インフォームドコンセント」が判決文に記載され、このことばが公式に用いられた初めての事例となりました。
医療の歴史(130) サルゴ裁判 ← クリックしてご覧下さい。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
年明け早々芳しくない話題で誠に恐縮ですが、人類とコロナウイルス感染症の戦いは長期戦になりそうです。今必要になってくるのは、感染症の疫学で考えられている「ハンマーとダンス」の概念に則った根気強い対応です。
ハンマーとダンス ← クリックしてご覧下さい。
年末年始の診療
12月28日(月)午前診のみ~1月4日(月)終日 休診です。
1月5日(火)から通常通り診療いたします。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
12月26日(土) 午後休診
12月27日(日) 休診
12月28日(月) 午前:通常通り 午後:休診
12月29日(火)~1月4日(月) 休診
1 月 5 日(火)~通常通り