医療あれこれ

その他の病気アーカイブ

アルツハイマー病の新規治療薬 2023年08月26日

実年齢より若くみえる人は老化リスクが低い 2023年06月29日

新型コロナ感染者数は増加している 2023年06月14日

ベートーヴェンはB型肝炎に罹患していた 2023年05月28日

チャットGPTが医師国家試験に合格する? 2023年05月17日

医療DX推進の取り組みについて 2023年04月12日

新型コロナ感染症とマスク着用 2023年03月14日

トルコ・シリア大地震 2023年02月15日

200万年前のDNAが取り出された 2023年01月27日

クジラにも加齢による認知症がある 2023年01月17日

鉄欠乏性貧血の食事療法は? 2022年12月28日

夜、寝ているときに足がつる 2022年11月12日

コロナで喘息が減っている 2022年11月11日

ダニが媒介する重症ウイルス感染症 2022年08月17日

人間の体は何度までの気温に耐えられるのか 2022年06月20日

人間の本当の寿命は55歳 2022年06月09日

サル痘について 2022年05月31日

アメリカ人の身体活動量は年々減少している? 2022年05月24日

後期高齢者では飲酒が認知症予防になる? 2022年04月06日

ロコモは40歳過ぎから加速して増加する 2022年03月30日

食物繊維を食べると認知症の予防になる 2022年02月21日

フレイルの予防に緑茶がいい 2022年01月31日

コロナワクチンとインフルエンザワクチン 2021年12月27日

甲状腺機能障害と認知症は関連するか 2021年09月30日

クドア・セプテンプンクタータ 2021年09月15日

ビールのにがみが認知症を予防 2021年09月08日

若年者の新型コロナ重症化の危険因子 2021年08月20日

パブロフの条件反射がおこる機序 2021年08月14日

子供の頃から認知症予防 2021年08月07日

「スイス菌」という胃疾患の病原細菌 2021年07月31日

コロナワクチン、異種混合でも大丈夫か 2021年07月07日

マスクは本当に効果ある?というけれど・・・ 2021年05月31日

インド株は日本人のファクターXから逃れる? 2021年05月22日

コロナワクチン接種後、老衰で死亡? 2021年05月18日

コロナワクチンは2回接種が必要か? 2021年05月08日

ワクチンについて 2021年04月24日

サルコペニアは死亡リスクを倍増する 2021年02月28日

遺伝性早老症であるウェルナー症候群 2021年01月30日

薬の副作用、合併症をどうするか 2021年01月21日

ハンマーとダンス 2021年01月04日

欧州のサッカーはアジアの交通事故に影響する 2020年12月26日

もしサンタがコロナの感染者だったら 2020年12月19日

日本のワクチンへの信頼度は最低レベル 2020年12月04日

GoToと感染拡大は本当に関係ない? 2020年11月25日

外科手術の技能を競うコンテスト 2020年11月19日

胃食道逆流症で咳がつづく 2020年10月20日

高齢者の精神疾患:せん妄 (2) 2020年10月13日

高齢者の精神疾患:せん妄 (1) 2020年10月09日

かかりつけ医と健康診断 2020年09月30日

慢性便秘症の新しい治療 2020年09月26日

新型コロナに有効な新薬開発は? 2020年09月12日

筋萎縮性側索硬化症(ALS)について 2020年08月07日

ためこみ症について 2020年07月30日

花を観賞してリラックス 2020年07月22日

マスクしていても水分補給 2020年07月12日

ブルガダ症候群 2020年07月07日

日本人の名前がついた川崎病 2020年06月20日

肥満の人は新型コロナ感染で重症化しやすい? 2020年06月06日

イグノーベル賞と医学・医療 2020年05月20日

バンクシーのネズミ 2020年04月30日

乳児の新型コロナ感染 2020年04月05日

クラスター・オーバーシュート・ロックダウン... 2020年03月30日

新型コロナウイルスとペスト流行 2020年03月21日

新型コロナウイルス「抗体」を検出 2020年03月10日

子宮頸ガン撲滅へ~ひな祭りに思うこと 2020年03月03日

新型コロナウイルス~あれこれ 2020年02月15日

節分と健康 2020年02月03日

新型コロナウイルスを指定感染症に 2020年01月27日

血液脳関門について(再掲) 2020年01月23日

宇宙旅行でエコノミークラス症候群になる? 2020年01月14日

ロボット手術は進歩するか 2020年01月07日

睡眠不足が脳に対する影響は予想外に重大 2019年12月12日

インフルエンザ予防接種 2019年11月17日

冬は一酸化炭素中毒にご注意 2019年11月02日

心理的フレイルも将来の要介護につながる 2019年10月26日

オーバートレーニング症候群 2019年10月17日

再生不良性貧血の新しい治療 2019年10月12日

空腹になるとものごとの判断を誤る? 2019年10月05日

周波数40ヘルツの刺激で認知症改善 2019年09月26日

「幸福とは何か?」を科学的に解明 2019年09月02日

注意を要する腰痛 2019年08月29日

高齢者の貧血は認知症のリスクになる 2019年08月22日

ナイチンゲール症候群 2019年08月08日

平均寿命が平成の30年で5歳延びた 2019年08月01日

口から食べて健康維持 2019年07月29日

南米ペルーでギラン・バレー症候群が流行 2019年06月24日

「老衰」が死因第3位にランクイン 2019年06月17日

「ゲーム障害」という現代病 2019年06月10日

バイオニック医療 2019年05月20日

統計では肺炎による死亡率が減った? 2019年05月02日

平成年間の画期的進歩:C型肝炎治療 2019年04月30日

寄生虫ダイエット 2019年04月23日

アニサキス幼虫による食中毒 2019年03月17日

教育レベルと認知症 2019年02月18日

25歳以上の日本人4分の1は脳卒中を発症する 2019年01月13日

猪肉の効用は? 2019年01月06日

体内の鉄分代謝 2018年12月26日

虫垂の手術したらパーキンソン病にならない? 2018年11月04日

昼間の眠気はアルツハイマー病の徴候 2018年10月28日

寿命を延ばすスポーツは 2018年10月21日

甲状腺ホルモン不足で認知症 2018年10月07日

スマホやテレビの見過ぎは子供に悪影響 2018年09月30日

ドッグセラピー 2018年09月24日

再生医療はどこまで進化するか 2018年09月09日

栄養豊富な食事は女性を幸福にする 2018年09月01日

舞台医学について 2018年07月22日

高齢者では昼寝時間が長いと認知症になる 2018年06月24日

握力低下は死亡率上昇と関連 2018年06月04日

体重減らすと筋肉、骨量も減るのか 2018年05月20日

医療の歴史(112) 湯川秀樹博士の反核精神 2018年05月13日

睡眠不足で認知症になる 2018年04月29日

AIによる医療は簡単にできるのか? 2018年04月15日

胃内視鏡と人工知能 2018年03月25日

スマホは人付き合いを悪くする? 2018年03月18日

音楽家の脳活動は演奏の種類で異なる 2018年03月11日

若者を不幸せにするスマホ 2018年02月25日

「老衰」という死因 2018年02月11日

ステーキハウス症候群 2018年02月04日

歯周病が脳梗塞の原因になる 2018年01月29日

くしゃみをがまんしたら危険? 2018年01月22日

カレーを食べると認知症予防?? 2018年01月10日

C型肝炎はなおる時代となった 2017年12月25日

コーヒーは健康によい?よくない? 2017年12月03日

甲状腺ホルモン不応症 2017年11月26日

フレイルはメタボより危険? 2017年11月19日

レビー小体型認知症 2017年10月28日

最近の若者は大人の経験が遅い? 2017年10月15日

認知症は確実な鑑別診断が必要 2017年10月09日

線維筋痛症 2017年10月02日

咽喉頭逆流症について 2017年09月24日

スマホを使った育児は問題? 2017年09月17日

リウマチ性多発筋痛症 2017年08月20日

肺がん について 2017年05月28日

ナイチンゲールと慢性疲労症候群 2017年05月07日

子宮体ガンは肥満で発生しやすい 2017年05月01日

睡眠リズムの乱れは病気のもと 2017年04月09日

心房細動に対する電気ショック治療と抗凝固薬 2017年02月26日

虫歯菌が脳出血おこす。では歯周病菌は? 2017年02月12日

人工知能(AI)と医療 2017年01月22日

女性医師は男性医師よりも優れている?? 2017年01月08日

特発性正常圧水頭症 2016年12月11日

海外旅行と感染症 2016年11月27日

腸内フローラの変化が高齢者疾患を引き起こす 2016年11月20日

「老衰」で死亡すること 2016年11月13日

多血小板血漿(PRP)療法 2016年10月30日

腎性貧血について 2016年10月23日

「胸やけ」という症状 2016年10月15日

ピンクリボンフェスティバル開催 2016年10月02日

リハビリテーションと予防医学 2016年09月25日

健康経営について 2016年09月11日

「おねしょ」と夜尿症 2016年08月21日

人工知能が病気を診断? 2016年08月07日

ポケモンは入院中です 2016年07月31日

ポケモンGOが配信開始 2016年07月24日

緑茶が認知症を予防する? 2016年07月03日

腸内細菌と糖尿病 2016年06月26日

O型の血液型は血栓症のリスクが低い 2016年05月29日

友達が少ない日本の高齢者 2016年05月22日

5月25日は世界甲状腺デー 2016年04月24日

自宅で死を迎えるガン患者 2016年04月10日

健康食品とくすりの誤解 2016年04月02日

ブルーライトの体への影響 2016年03月27日

5300年前のミイラの胃にピロリ菌がいた 2016年03月20日

マスクでウイルス感染を予防できるか? 2016年02月28日

アルコール性急性膵炎 2016年01月24日

モーツァルトの楽曲を聴くと頭がよくなる? 2015年12月27日

お酒が原因の突然死 2015年12月13日

「ゲームてんかん」が増えている 2015年11月29日

脳動脈瘤とクモ膜下出血 2015年11月02日

オーケストラ演奏者の難聴は? 2015年10月04日

善きサマリア人~その2 2015年09月12日

善きサマリア人について考える 2015年08月31日

筋萎縮性側索硬化症と認知症 2015年07月26日

小腸の内部を調べるカプセル内視鏡 2015年06月07日

高地住民は肥満になりにくい? 2015年05月24日

温泉療法の効能と注意 2015年05月10日

コーヒーは日本人の死亡リスクを下げる 2015年04月26日

偽薬でパーキンソン病がよくなる 2015年04月12日

牛乳の飲みすぎで骨折? 2015年03月01日

20秒間片足立ちができますか? 2015年02月01日

2014年出生数は最少、死亡数は最大だった 2015年01月18日

現代人の死亡を予測するヒポクラテスの警告 2015年01月04日

幹細胞移植で関節軟骨再生 2014年12月16日

スマホ画面で頭痛がおこる 2014年12月10日

肺炎の予防接種 2014年11月24日

甲状腺ホルモンと心臓 2014年10月26日

LEDと医療 2014年10月13日

デング熱の重症化 2014年09月15日

高地での生活は血圧を上昇させる 2014年08月30日

甲状腺腫の歴史 2014年08月24日

エボラ出血熱 2014年08月11日

熱中症に水だけ飲んだら危険? 2014年08月05日

医療機器と携帯電話 2014年07月21日

主要死因の4割は予防可能? 2014年06月01日

甲状腺ガン 2014年05月18日

フレイルティとは 2014年05月11日

睡眠時間と成長ホルモン 2014年02月14日

甲状腺機能異常と妊娠 2014年01月13日

難聴に対して人工内耳装着 2014年01月10日

高齢になって運動を始ても効果あり 2014年01月02日

平均寿命より健康寿命が大切 2013年08月03日

高齢者の皮膚のかゆみ 2013年06月30日

サルコペニア 2013年06月10日

甲状腺機能亢進症は血栓症の原因になる 2013年05月03日

先天性風疹症候群 2013年04月02日

世界最高齢の女性は大阪の方です。 2013年02月27日

医療のあり方~根拠に基づく医療 2013年01月29日

アメリカの健康度は最下位? 2013年01月20日

iPS細胞の臨床応用 2013年01月14日

バセドウ病と不整脈 2012年12月28日

一日一食では胆石になりやすい 2012年12月21日

高齢者の骨折をどのように予防するか 2012年12月02日

甲状腺疾患と更年期障害 2012年11月11日

白内障手術で高齢者の骨折リスクが低下 2012年11月07日

iPS細胞とノーベル賞 2012年10月09日

日本は超高齢社会 2012年08月29日

ロコモティブ・シンドローム 2012年07月19日

その他の病気 めまい 2012年06月25日

肺炎が死因の第3位になりました 2012年06月12日

高齢者の便秘 2012年06月03日

甲状腺クリーゼ 2012年05月24日

不眠症 2012年05月19日

むずむず足症候群 2012年05月12日

体内時計~生活リズムの調節 2012年05月03日

もう一つの甲状腺ホルモン:カルシトニン ~ カルシウムの話 2012年02月16日

甲状腺ホルモン分泌調節と脂肪 2012年01月22日

甲状腺の病気 2011年11月16日