


お知らせ
- 2023年05月30日
ベートーヴェンはB型肝炎に罹患していた を公開しました
- 2023年05月17日
チャットGPTが医師国家試験に合格する?を公開しました
- 2023年05月03日
6月1日 休診のお知らせ
- 2023年04月12日
医療DX推進の取り組みについて を公開しました
- 2023年03月14日
新型コロナ感染症とマスク着用 を公開しました
- 2023年02月15日
トルコ・シリア大地震 を公開しました
- 2023年01月27日
200万年前のDNAが取り出された を公開しました
- 2023年01月17日
クジラにも加齢による認知症がある を公開しました
- 2023年01月12日
医療の歴史(143) コロナ感染は鎌倉時代の元寇のようだ を公開しました
- 2022年12月28日
鉄欠乏性貧血の食事療法は? を公開しました
- 2022年12月19日
医療の歴史(142) スペインかぜ を公開しました
- 2022年12月10日
年末・年始の診療について
- 2022年11月12日
夜、寝ているときに足がつる を公開しました
- 2022年11月11日
コロナで喘息が減っている を公開しました
- 2022年11月05日
クマは冬眠しても糖尿病にならないの? を公開しました
末廣医院では、糖尿病、脂質異常症、高血圧などの慢性疾患のほか、院長の専門領域である甲状腺などホルモンの病気、急な腹痛やカゼなど一般の内科疾患を診療しています。糖尿病の診療ではインスリンの自己注射も指導しています。また病状に応じて必要があれば連携している専門病院の紹介も致します。
健康を増進していくためには、生活習慣の改善などで病気になることを予防することが第一です。もし知らないうちに病気になっていても健康診断などで早期にこれを発見して対処しましょう。また慢性疾患のある方も、これが原因でさらに重症の病気が発症することを予防するため、慢性疾患をよりよい状態にコントロールしておくことが必要です。これらはすべて健康増進のための予防医学だと考えています。
健康を増進していくためには、生活習慣の改善などで病気になることを予防することが第一です。もし知らないうちに病気になっていても健康診断などで早期にこれを発見して対処しましょう。また慢性疾患のある方も、これが原因でさらに重症の病気が発症することを予防するため、慢性疾患をよりよい状態にコントロールしておくことが必要です。これらはすべて健康増進のための予防医学だと考えています。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
AM 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
PM 5:00~ 8:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
休診日 日曜、祝祭日
在宅療養支援
在宅療養支援診療所として24時間訪問診療体制を確保しています。
管理栄養士による栄養相談を受け付けています
血圧、コレステロール値、血糖値、体重など ご心配なことはありませんか?
管理栄養士がお手伝いします。
毎月一回予約制で行っています。お気軽にご相談下さい。
(保険適応です)