お知らせ

2016年9月アーカイブ

リハビリテーションはこれまで、体におこってしまった障害や病気を回復させるための医療という意味合いが強いように考えられていましたが、これからは病気を予防するためのリハビリテーションが重要になってくると考えられます。

 

リハビリテーションと予防医学 ← クリックしてご覧下さい。

江戸時代の中頃から徳川将軍を始め身分の高い人々に脚気という病気がありました。明治になると、これが庶民にも広がっていき、とくに軍隊で兵隊たちが脚気のため脱退する者が増加し大問題となっていきました。この問題の解決に取り組んだのが、後に海軍軍医総監になる高木兼寛でした。

 

医療の歴史(93) 脚気論争~その1 ← クリックしてご覧下さい。

企業にとってそれをささえる従業員の健康を守るために積極的な対応をすることは、企業を成熟した社会の一員として成長させていくために必要なことです。今回は健康経営についてご紹介しました。

 

健康経営について ← クリックしてご覧下さい。

心筋梗塞は通常、激しい胸痛を伴うものですが、この痛みがない無痛性心筋梗塞があります。主に高齢者でみられることが知られていますが、糖尿病や高血圧などの症例でも原因になることが考えられます。

 

無痛性心筋梗塞 ← クリックしてご覧下さい。